先日花嫁様にお届したアーティフィシャルフラワーの花冠は、ショップに掲載されているヘッドドレスの花を使ったセミオーダー。
先日花嫁様にお届したアーティフィシャルフラワーの花冠は、ショップに掲載されているヘッドドレスの花を使ったセミオーダー。
先日、花嫁様にお届したヘッドドレスは3種類。
挙式、披露宴、お色直しに合わせるそれぞれ雰囲気が違うヘッドドレスでした。
すっかり秋めいてきましたね。夏の終わりを感じるのは少し寂しいですが、近所のお花屋さんで南国のお花「モカラ」を見つけたので、夏の終わりの花飾りを楽しもうと自宅に連れて帰りました♪ モカラは花持ちがよく、色々な飾り方を楽しめるので、いくつか飾り方をご紹介したいと思います。
ウェディング小物をトータルコーディネートすると洗練されたワンランクアップの結婚式になりますね。
先日花嫁様にお届けしたリングピロー、ヘッドドレス、フォトフレームは、結婚式のテーマカラー「サムシングブルー」に合わせたものでした。
先日、セリアの木製ミラーとウォールナット色の水性ニスを使ってミラートレイを作りましたが、とても簡単にきれいにできたので、白色の水性塗料を試してみることにしました。
最近、ウェディングブーケや会場装花に人気のドライフラワー。
長持ちするドライフラワーなら、お花の扱いをあまり気にせずに気軽に花嫁DIYができそうですね。
今日は、ドライフラワーを使った簡単リースの作り方をご紹介します♪
先日お届けしたプリザーブドフラワーのフォトフレームは、同僚の方々から花嫁様への贈り物でした。
グリシーヌのネットショップの「お問合せ」からご連絡いただいたのがきっかけで、その日から、心のこもったオンリーワンの贈り物をお客様と一緒に作り上げていきました。今日は、時々お問合せいただくフレームに入れる写真やメッセージについて、お客様からの質問をご紹介しながらご説明します。
今週末がお式の花嫁様にお届けしたプリザーブドフラワーのフォトフレームは、最近人気の「誕生日から挙式日までの日数が入ったもの」
プリザーブドフラワーのアレンジメントやフォトフレームにメッセージを添えて、結婚式の会場に直接お届けするお祝電報。メッセージを送るときのマナーについて悩む方も多いのはないでしょうか。そこで今日は、メッセージの句読点のマナーについてお伝えします。
最近、花嫁様の定番となっている「花嫁DIY」
結婚式の準備で忙しいなか手作りするのは大変ですが、ひとつでも手作りのものがあったら、より思い出深い結婚式になりそう♡
今日は、花嫁様が簡単に用意できる100均のアイテムを使って作るミラートレイをご紹介します♪
最近のコメント